【塾LINE】結局塾の役割って何なの?【一部公開】

※塾LINEの一部公開

 

ここから

↓↓↓

 

結局塾の役割って何なの?


成績を上げる?学力を上げる?確かにそう。


ただ、それをやろうと思えば参考書やネットでもなんとかなる。


なぜ素晴らしい参考書や解説動画があるのに

学力が上がる子とそうでない子がいるのか。

 

それを取り組むのが習慣になってないから。


買ってちょっと取り組んで終わり。

ちょっと動画を見て終わり。


気分に左右されて習慣まではなっていない。

だから力になる前にそれらとバイバイ。

 

塾の役割にここにあるのかも。


気分ではなく、ルールや環境によって「習慣」として勉強に取り組んでもらう。

 

もっと言えば「より良い習慣を作る場」

これが塾。


当たり前の基準を高くして、より良い習慣を作っていく。

 

よく考えたら僕がやってきたのはずっとこれ。


授業だけの通塾にしなかったのもそう。


想定したのは学生時代の僕。


「よかったら自習に来てね」

と声をかけられたくらいで僕が自習に行くわけない。


週1,2回の授業だけ塾に来ても「より良い習慣」とは言い難い。


だから、授業と自習のセットを通塾の基本とした。


テスト前も「テスト前課題表」によってテスト勉強を習慣化。


改善するときも習慣を意識。


方法というよりも

習慣を調整し基準を上げていくことで改善していく。


結局

 

勉強は方法よりも習慣の影響が圧倒的に大きいからね。

 

(省略)

 

↑↑↑

ここまで

 

 

お問い合わせなど

yumejuku@ive.jp