2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の世界を広げるための勉強

たまに授業のほとんどが雑談になるときがある。 進捗に余裕のある塾生のとき。 勉強の内容だけじゃなくて 勉強の周りにあるものについても 伝えていきたんよな。 中学生には大学受験やその先のこととか。 勉強のための勉強じゃなくて 自分の世界を広げるため…

面談は撮影して共有

本日も(二者)面談動画を夢塾内へ共有。 面談を撮影することで 保護者への共有にもなる。 「あんた、面談で何言われたん?」 って聞いてもだいたい 「いろいろー」 とかで片付けられると思うから笑 夢塾は 撮影して共有してるから いちいち聞かなくても動画見…

大逆転!

塾に入ると一気に大逆転! なんてことはない。 夢塾でも 入塾して1ヶ月くらいで100点以上UPする子いるけど その子がもともと基礎力があって 勉強量が増えた結果 範囲が限定されてる定期テストで それが起こっただけ。 学力はそう簡単には上がらない。 入塾し…

20分だけ受けて退室するの?

「人間の集中力は20分しかもたない」 みたいなのあるやん? 20分なのかどうかはわからんけど。 この説を盾にして「効率良く勉強」とか言って ただ勉強時間を短くしようとする子がいたんよな。 あるいは親も「そんなに勉強して集中力保ちますか?」と心配する…

筋トレせずに筋肉つけれる?

筋トレしないと筋肉がつかないように 勉強しないと「勉強する力」はつかない。 どれだけ良い方法を見つけたところで 「勉強する力」がついてないと その方法を使いこなすことはできない。 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

小学生のときはこの2つを意識すべし

中学以降でつまずかないためには 小学生のうちに何を(意識)すべきか。 もちろん勉強の話ね。 まずは ・ていねいにする(読む・書くなど) ・言葉を増やす(語い力) この2つかな。 先取り学習も大事やけど この2つのない先取り学習には大して効果ないからね。 お…

こういう日に朝から勉強できるかどうか

今日も朝から塾生が自習室で自習をしている。 ん? 朝から? そうか、今日は祝日か! 学年トップ層の子はこういうときに やるべきことをやるんよな。 わかる? 勉強方法とかじゃなくて こういう日に朝から自習をするかどうか。 勉強ができるようになるには …

塾生にも親にも届く記事を書く!

今日の塾LINE 「保護者記事」では 塾の行き帰りに関する話 「スタッフ記事」では ノートを丁寧に書くことの大切さ について書かれていた。 さすがの視点!!! いつも思うけど 僕自身もめちゃくちゃ学びの多い記事ばかり。 俺ももっと良い記事を書くぞ! 塾…

文化を強化

今日は日曜日やけど 高校生たちが自習中。 こういう文化をもっと強化していきたいよね。 さあ、俺は今から面談! お問い合わせなど yumejuku@live.jp

月末から逆算できるのか

さあ、今月は誰が最初に国語テストに挑戦するか。 月末はテストがあるから できるだけ早く受けたほうがいい。 この逆算ができるかどうかは すごく大事。 月末に「テスト勉強したいので国語テスト受けれません」となるのは 最悪の状況。 お問い合わせなど yum…

難易度は関連性による

今日の朝学恒例「三語短文」は すぐに終わった笑 二語が関連する言葉になることは多くて 残り一語がどれくらいその二語に関連するかで 難易度が変わる。 それでいくと今回は少し易しめやったかな。 朝学は参加費不要なので 堺市中区の小学生はぜひ参加してね…

創立150周年

八田荘小学校が創立150年周年。 俺も小学校低学年のときは通ってたなぁ。 途中で転校したんよね。 だから 自分が通ってた学校というよりは 塾生たちが通う学校って感じよな。 それにしても150年はすごい笑 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

「次」は意外と少ない

「次は頑張ります」 そう言ってる間に「次」はなくなるわけ。 テストも入試も回数はだいたい決まってるし その日が待ってくれるわけでもない。 「次」は意外と少ないからね。 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

「高校入試まであと少し!あと少しだけ踏ん張って!」とは言わない

いよいよ高校入試。 まずは私立高校。 空気読まずに言えば、 高校入試はただの通過点ということ。 ここでやりきったと思って 高校に入ってから落ちていく子が結構いる。 高校入試はあくまで通過点。 この感覚はすごく大事。 だから夢塾は 「入試まであと少し…

テスト勉強があってできません

今月後半はテスト期間に入るから 国語テストや月イチ面談は早い方がいいんよね。 さあ 夢塾生たちよ そこを見据えて計画を立てれるのか。 まさか月末に 「テスト勉強があってできません」 なんて言わないよね?笑 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

「方法」以前の問題

勉強は わからない言葉をなくして (調べたり質問したりして) 理解し そのあと 覚えるべきことを覚える。 これに尽きる。 もし 今まで勉強をしていない部分があれば、 その分も戻ってやらなあかん。 シンプルなんやけどね。 でも 面倒 ダルい とかが邪魔をす…

サッカーというものを知らずにどうやって練習するのか

塾LINEは情報共有でもあるけど 「正しい努力」をするのに必要な要素が盛りだくさん。 塾LINEを読まずに勉強するのは サッカーのルール知らんけど とりあえず練習してるようなもの。 まずは ルールなどサッカーというものを知る。 そして どこの筋肉を鍛えて …

知ってるだけの知識は使えない

今日の塾LINEは「白紙勉強法」について。 これは俺も受験生や宅建のときに実際にやってた勉強法。 「知ってる知識」から「使える知識」にする方法。 自分では覚えたつもりでも 問題で出てきたら気づかんかったりする知識あるよね。 それを防ぐための方法。 …

うちの子が納得するなら

「うちの子が納得するなら」 きっと子どもの意思を尊重するために言ってると思う。 もしその納得するポイントが 目標までのルートから逸れてたらどうすんの? 納得してないからと諦めるの? 目標よりも納得優先? その納得にどんな意味があるの? 考え方を目…

夏前には高校の単元に入るかな

中2の夢塾生。 すでに英語は中学の範囲が終わって 入試問題と読解中心へ。 夏前にはある程度仕上がるから そこから少し高校の内容に入るかな。 英検2級を見据えると必要になるし。 上位校になるほど本番の点数が大事になるので 定期テストに追われず、 実力…

先輩の失敗を共有して後輩たちはそれを避ける

塾LINEの塾生記事もスタッフ記事も 失敗を共有してくれてたりする。 スタッフも夢塾生やったからね。 だから 夢塾生は 先輩が先にその失敗を経験してくれたおかげで それを避けて通ることができる。 塾LINEは やっぱり攻略本みたいになってきてるな笑 お問い…

積み上げの夢塾

今週の高校生単語課題は 昨日の時点で伝えてる。 毎週30個ずつ ひたすら積み上げていく。 大逆転なんてない ただ積み上げていくだけ。 積み上げの夢塾 と言われるくらい 積み上げ積み上げて積み上げ でいくぞ笑 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

保護者にとって参考書や攻略本みたいになってる

今日の塾LINEの保護者記事では 「ご飯」について触れられている。 塾の時間に合わせてどう晩御飯を用意するか。 これってお母さんたちにとって トップレベルの課題やと思う。 実際、卒塾生のお母さんに 「(サポートで)晩御飯が一番大変やったわ」 とよく言わ…

曜日とか関係ない

日曜日も自習室で勉強している塾生たち。 素晴らしいね。 コツコツ積み上げるのに 曜日とか関係ないもんな。 例外を作らず淡々と積み上げていこうぜ。 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

積雪と梅雨は繋げにくい

今日の朝学の三語短文は 積雪 不変 梅雨 の3つやった。 積雪と梅雨が時期違いすぎて難しかったかも笑 これをどう繋げるのかあれこれ考えるから 国語力がついていく。 地道やね。 でも、地道が王道やから。 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

共有しまくり

できるだけ塾のリアルを共有したいよな。 塾をやってる人間の頭の中 授業や面談 塾生と接してる様子 とか。 まあ 夢塾の場合 俺から週5,6で塾LINEが届くし 日曜日は保護者記事・スタッフ記事・塾生記事と 俺以外の視点の情報も届くし 授業も面談も撮影して共…

熱量を塾LINEで送り続ける

今週は毎日塾LINEを配信している。 熱量は行動でしか示せない。 自分(の子ども)が通ってる塾の 塾長の熱量が低かったら嫌やん? だから俺は熱量を塾LINEという形で送り続ける。 ちなみに今日の塾LINEはこんな感じ (※前半だけ) ここから ↓↓↓ ■塾長記事俺たち…

白紙に書く

その単元の内容は頭に入っているのか。 その知識は 問題で問われたときに瞬時に取り出せる 使えるものとなっているのか。 これを確認する1つの方法がある。 それは「白紙に書く」 白紙に単元の内容をひたすら書いていく。 例えば「受動態」なら be動詞+過去…

最後の1秒まで

受験生はマジで最後の1秒まで粘ろうな。 最後に見たそれが出る可能性も十分にあるから。 俺は大学受験のときにその経験したから ガチであると思ってる。 幸運は諦めなかった人にしか来ないよ。 お問い合わせなど yumejuku@live.jp

入塾テストはないけど

一般的に塾の体験ってどんな感じなのか よくわからんけど 夢塾は結構がっつり。 2週間、塾生と同じように通塾時間を設定して来てもらう。 問題もガンガン解いてもらう。 体験のときはちょっとお客様扱いして 入ったら違うかった みたいになるの嫌なんよな。 …